失敗しないやみつきレシピ#9【ホットプレートでタコライス】

失敗しないやみつきレシピ#9【ホットプレートでタコライス】
Scroll Down

失敗せずに作れるようコツを盛り込んだレシピを料理動画アプリクラシルと共同開発!定番メニューをマスターして、家族を喜ばせてみませんか?今回はホットプレートで作る「タコライス」のレシピをご紹介します。

ポイント

ハレの⽇の料理の印象が強いホットプレートレシピですが、食卓で作ってそのまま召し上がれるので、実はとっても楽ちん。平⽇でも家族みんなで食卓を囲って楽しめます。

では、さっそくレシピを見ていきましょう。

ホットプレートでタコライスレシピ

作り方

材料(4人前)

ハウス ごちレピライス <タコライスソース>…1/2箱(70g)
牛豚合びき肉…300g
玉ねぎ(中)…1.5(計300g)
水…100ml
サラダ油…大さじ1
ごはん…800g
トマト…2個
アボカド…1個
サラダ油…大さじ1/2
レタス…60g
プチモッツァレラチーズ…100g
ハウス とんがりコーン <あっさり塩>…適量

準備.トマトはヘタを取り除いておきます。アボカドは種を取り除いて⽪をむいておきます。

1.玉ねぎはみじん切りにします。トマトは1cm幅の輪切りに、アボカドは8mm幅に切ります。レタスは⼀⼝⼤にちぎります。

2.熱したホットプレートにトッピング⽤のサラダ油をひき、1のトマトとアボカドを焼き、焼き色がついたら取り出します。

3.同じホットプレートにサラダ油⼤さじ1をひき、1の玉ねぎを約4分炒めます。しんなりとしてきたら牛豚合びき肉を加えて約3分炒めます。

4.牛豚合びき肉に火が通ったら、水を加えて加熱します。沸騰したら⼀旦加熱を止め、ルウを割り入れて溶かします。

5.再度かき混ぜながら約2分加熱し、全体になじんだらソースを中央に寄せて両端にごはんを入れます。プチモッツァレラチーズ、残りの1、2をのせて蓋をし、約3分加熱します。

6.プチモッツァレラチーズが溶けたら蓋を開け、「とんがりコーン」を砕いてのせて完成です。

  • ホットプレートは温度調節できる場合、中温、180℃程度に設定してお作りください。また、ホットプレートの設定温度がない場合は、加熱時間を調整してお作りください。
  • ホットプレートは、37×29cmの楕円型を使⽤しています。

みなさまの作ってみましたの声はこちら

ルウを「ハウス ごちレピライス <ガパオソース>」に、ひき肉を豚ひき肉に変更するだけでガパオも作れますよ!ぜひ作ってみてくださいね。

この記事のキーワード

関連記事

CONCEPT famimogについて familyでモグモグ。

『 famimog(ファミモグ) 』は、
仕事や子育てに忙しいパパ・ママの
笑顔あふれる毎日を応援するプロジェクトです。

日々のごはんづくりや食にまつわるお困りごとを
専門家のアドバイスや製品アイデアで
やさしく解決。

毎日の暮らしを“もっとラクに、もっと楽しく”する
ヒントをお届けします。

今日のごはんが、
明日の笑顔につながりますように。

ホーム食でつなぐ、人と笑顔を。famimog(ファミモグ)失敗しないやみつきレシピ#9【ホットプレートでタコライス】