食でつなぐ、人と笑顔を。トップ
企業情報トップ
株主・投資家情報トップ
サステナビリティトップ
研究活動 トップ
EN
閉じる
ハウス食品グループは「食を通じて人とつながり、 笑顔ある暮らしを共につくるグッドパートナーをめざします」 というグループ理念のもと、本業を通じて健全な社会とすこやかな暮らしに貢献するため、環境に配慮した企業活動を行い、恵み豊かな地球の存続に貢献します。
ハウス⾷品グループ環境⽅針はこちらから
環境マネジメント体制
ISO14001、エコアクション21認証取得状況
内部環境監査員養成学習会
廃棄物学習会
環境関連法令順守状況
中長期目標
CO2排出量の削減 エネルギー使用量、CO2排出量実績
CO2(Scope 1,2)の第三者保証
再生可能エネルギーの利用拡大
グループ横断取り組み 多拠点一括エネルギーネットワークサービス
ガスコージェネレーションシステムの導入によるCO2の削減
インターナルカーボンプライシング(ICP)制度の導入
Scope3の削減について
持続可能な物流体制の実現の為に ~国内食品メーカーによる協働~
気候関連財務情報開示タスクフォース
廃棄物・副産物
廃棄物発生抑制
有価物化(出てしまったものを価値あるものにして外部不経済を解消する取り組み)
食品ロス削減(まだ食べられるのに廃棄されるものを食品として活用する取り組み)
廃棄物処理委託先への定期的な視察の実施
プラスチックの取り組み
水
植物由来の原料を一部使用したバイオマスフィルムを使用
時短調理による省エネ
省資源
生物多様性保全方針
認証油の調達
認証紙の調達
GLOBALG.A.P.認証取得
JBIB(Japan Business Initiative for Biodiversity)への加盟
水質に関する取り組み