
News&Topics

ラク速レシピ!レンジで簡単ミートボール&アレンジ3選
「おいしいごはんで暮らしにくつろぎを」をモットーに身近な食材で簡単につくれるラク速レシピが人気の料理研究家・五十嵐ゆかりさん(#ラク速レシピのゆかり)に、多めにつくればリメイクアレンジも楽しめるレシピを考案いただきました!
【ストック】レンジで簡単ミートボール

びっくりするほど簡単にハンバーグがつくれる「ハンバーグヘルパー」をミートボールに活用!さらにレンジ加熱との合わせ技で、圧倒的時短なのにおいしいミートボールがラク速でできあがります。
材料(4人分)
牛豚ひき肉…250g
牛乳…120ml
ハンバーグヘルパー…1/2箱(1袋)46g
ブロッコリー…16房
トマトケチャップ…大さじ5
醤油…小さじ1
特選 本香り生にんにく…小さじ1/2
つくり方
耐熱ボウルにハンバーグヘルパーと牛乳を入れて混ぜ、約1分おく。
牛豚ひき肉を加えて十分に混ぜ合わせ、16等分して丸める。
ふんわりラップし、600Wのレンジで5分加熱する。
ブロッコリーを加えてふんわりラップし、600Wのレンジで6分加熱して水気を切り、トマトケチャップ、醤油、特選 本香り生にんにくを混ぜる。
※レンジ加熱後火の通りを確認し、火が通っていない場合は30秒ずつを目安に追加で加熱して完全に火を通します(加熱が不十分だと衛生上のリスクがあります。しっかり肉の火の通りを確認してください)。
※保存期間の目安は冷蔵4〜5日、冷凍3〜4週間です。
【アレンジ1】ミートボールのトマト風味クリーム煮

ストックした「レンジで簡単ミートボール」があるだけで、無限に広がるアレンジメニューの世界。シチューとの合わせ技で、ほとんど手間いらずなのに絶妙な「ごちそう」感! 一度食べれば我が家の定番入り決定です。
材料(4人分)
<ストック>レンジで簡単ミートボール…全量
北海道シチュー<クリーム>…2かけ(45g)
牛乳…600ml
塩、コショー…適量
GABAN パセリ…適量
つくり方
鍋に牛乳を入れて中火で熱し、牛乳が沸騰する直前に火を止めて北海道シチュー<クリーム>を加えて溶かす。
ルウが溶けたら再び中火で熱してレンジで簡単ミートボールを加え、とろみがつくまで時々混ぜながら煮て塩、コショーで味を調える。
器に盛り、GABAN パセリをふる。
【アレンジ2】ミートボールのサンドイッチ

「レンジで簡単ミートボール」のストックとロールパンがあれば、手軽&おしゃれなカフェ風ランチのできあがり。味付けはお好みで、いろいろ試してもいいかも。
材料(4人分)
レンジで簡単ミートボール…12個
ロールパン…4つ
味付カレーパウダー <バーモントカレー味>…適量
レタス…2枚
スライスチーズ…4枚
つくり方
ロールパンに切り込みを入れる。レタスはせん切りにする。スライスチーズは半分に切る。
ロールパンにレタス、スライスチーズ、レンジで簡単ミートボールを挟み、仕上げに味付カレーパウダー<バーモンドカレー味>をふる。
【アレンジ3】ミートボールドリア

「レンジで簡単ミートボール」のストックとご飯が出会うことで大満足の一品に。トースターを活用して、どんなに忙しい日でも手軽に失敗なしのラク速メニューが完成します。
材料(4人分)
レンジで簡単ミートボール…全量
ごはん…500g
バター…20g
ピザ用チーズ…60g
GABAN パセリ…適量
つくり方
ごはん、バターを混ぜて器に入れ、レンジで簡単ミートボール、ピザ用チーズをのせる。
250度のトースターで表面に焼き色がつくまで10分ほど焼き、GABAN パセリをふる。
五十嵐ゆかりさん
管理栄養士・料理家。「おいしいごはんで暮らしにくつろぎを」をモットーに身近な食材で簡単につくれる「ラク速レシピ」を紹介。企画、レシピ開発、商品開発、執筆、講演、メディア出演、イベント出演など、多方面で活動中。
この記事に関連する記事
