「世界中すべての人々が、笑顔あふれる暮らしができる。」
その手伝いをしたい、と日々願っています。
そのためには、人々の健康はもちろん、自然の恵みを育む
地球の健康も大切だと考えています。
「世界中すべての人々が、
笑顔あふれる暮らしができる。」
その手伝いをしたい、
と日々願っています。
そのためには、人々の健康はもちろん、
自然の恵みを育む
地球の健康も大切だと考えています。
ハウス食品グループでは、食料資源の有効活用や
地球温暖化抑制の観点から「食品ロス問題」に着目し、
“もっとカレーだからできることプロジェクト”をスタート。
ハウス食品グループでは、
食料資源の有効活用や
地球温暖化抑制の観点から
「食品ロス問題」に着目し、
“もっとカレーだからできることプロジェクト”
をスタート。
食品ロス問題を知り、考えるきっかけになればと
取り組んでいます。
食品ロス問題を知り、
考えるきっかけになればと
取り組んでいます。
期限が近づいた食材も、まとめてカレーに。
スパイスが意外な組み合わせも、おいしくまとめてくれる。
期限が近づいた食材も、まとめてカレーに。
スパイスが意外な組み合わせも、
おいしくまとめてくれる。
カレーでおいしく減らそう、おうちの食品ロス。
カレーでおいしく減らそう、
おうちの食品ロス。
ハウス食品グループは、食を通じて人とつながり、笑顔ある暮らしを共につくるグッドパートナーをめざします。
ハウス食品グループは、食を通じて人とつながり、
笑顔ある暮らしを共につくるグッドパートナーを
めざします。
日本における食品ロス推計値は、
年間約522万トン*で、前年度に比べ
約48万トン減少したとされています。
食品ロスは、事業活動に伴い発生する
「事業系」と、家庭から発生する「家庭系」
に分けられます。
いずれも減少傾向ですが、
事業系は275万トン、家庭系は247万トン
「まだ食べられる食べ物」が
日々廃棄されています。
日本における食品ロス推計値は、
年間約522万トン*で、前年度に比べ
約48万トン減少したとされています。
食品ロスは、事業活動に伴い発生する
「事業系」と、家庭から発生する「家庭系」
に分けられます。
いずれも減少傾向ですが、
事業系は275万トン、家庭系は247万トン
「まだ食べられる食べ物」が
日々廃棄されています。
*農林水産省・環境省 令和二年度推計値
ハウス食品グループの会員サイトにご登録いただいている
お客様に、継続的なアンケートを実施しています。
(インターネット調査)
ハウス食品グループの会員サイトに
ご登録いただいているお客様に、
継続的なアンケートを
実施しています。
(インターネット調査)