家電エキスパートがお答え! オーブンレンジ使いこなし術【解決編②】オーブンレンジをさらに使いこなす! 自動調理とお菓子づくりの話

家電エキスパートがお答え! オーブンレンジ使いこなし術【解決編②】オーブンレンジをさらに使いこなす! 自動調理とお菓子づくりの話
Scroll Down

オーブンレンジにまつわる疑問の答えを家電コーディネーターの戸井田園子さんに一問一答形式で教えてもらうシリーズ。今回は、一歩進んで自動調理機能の使いこなしとお菓子づくりに関するQ&Aをご紹介しましょう。

関連記事

家電エキスパートがお答え! オーブンレンジ使いこなし術【基本編】そもそもオーブンレンジって?最新トレンドと共に聞きました

家電エキスパートがお答え! オーブンレンジ使いこなし術【解決編①】オーブンレンジのココがわからない! そんな皆さんの疑問を解消します

家電エキスパートがお答え! オーブンレンジ使いこなし術【解決編③】あたため、解凍……レンジ機能を上手に使おう

ほったらかしで時短・時産! 自動調理メニューを活用するコツ

メニュー番号やボタンを選び、スタートを押せばあとは完成までおまかせできるのが自動調理メニュー。レシピ集に並ぶおいしそうな料理を見れば、ぜひつくってみたいと思いそうなものですが、意外と活用できていない人も多いようです。

Q.自動調理メニューをもっと使うようになるには?

「“使いたいけど使いこなせない”という人は、慣れていなくて敬遠しているのかも。慣れるためには上記の通り、とにかく使うようにトライしましょう。“失敗するのがイヤだから”と言う人もいますが、最近のオーブンレンジは精度が高いので、もう少し信じてあげてください。“結局、自己流になってしまう”という人の場合は、失敗するなら問題ですが、うまくできているならあえて自動調理メニューに頼らなくていいと思います」

Q.自動調理メニューにないものは、ボタンひとつでつくれない?

「自動調理はプログラミングされている手順で行われるので、どうしても画一的になってしまうもの。別の料理をつくりたいなら、食材と調理方法が似ているメニューの自動調理を活用してみてはいかがでしょうか? たとえば、ハンバーグの自動調理ならミートローフもつくれます。最近は、調理方法をボタンで選ぶだけでつくれる“まかせて調理”を搭載した『ヘルシオ』(シャープ)も登場してきているので、こうしたモデルを選ぶのもおすすめ」

Q.自動調理メニューだとうまくできない理由は?

「10年くらい前のオーブンレンジならともかく、最近のモデルで失敗することはほとんどないと思います。味付けが好みに合わないということはありますが……。失敗する理由のひとつには、レシピと違うことをした可能性が挙げられます。たとえば、常温で使うべき肉を冷凍したまま使った、といったことですね。あとは、庫内が汚れていてセンサーがうまく作動しないケース。これらに当てはまらない場合は、メーカーのカスタマーサービスに相談するのが一番です。状況を説明すれば、たいてい解決しますよ」

お菓子をつくるなら、どんなオーブンレンジがいいの?

お誕生日ケーキや日々のおやつなど、小さなお子さんがいるとお菓子をつくる機会も増えがち。お菓子づくりに向いたオーブンレンジや、つくるときのコツなど、気になる質問が届きました。

Q.ケーキ用のスポンジをつくるなら、どんな点に注目すべき?

「つくりたいものを把握することは、購入時の必須項目。メーカーのサイトでレシピをチェックして、自分がつくりたいものに対応しているかがわかります。ケーキのスポンジをつくる場合は、出力250℃以上のオーブン機能が搭載されているモデルを。シフォンケーキのように高さが必要なものは、容量25ℓ以上がおすすめです」

Q.オーブンと言ってもピンキリ。価格の差は完成度に関わってくる?

「スポンジケーキを焼くだけなら安価なものでも十分。ただし、上位モデルのコンベクションオーブンならムラがなくなるので、より上手につくれます。パンを焼くのにも適しているのが、このコンベクションオーブン。上位モデルなら自動調理メニューの数も増えるので、ロールパンやクロワッサンなど、自動でつくれるものの幅が広がりますよ」

Q.スチームオーブンだと、スポンジが水っぽくなったりしない?

「スチームが生地の乾燥を防ぐので、水っぽいというよりしっとりした仕上がり。バゲットを焼く時も、通常のオーブンのように霧吹きで水をかけるといった手間もなくパリッとした表面になりますよ」

Q.オーブンレンジでお菓子づくりをする時のコツは?

「レシピ通りにつくることですね。オーブンレンジだからというわけではないのですが、他の調理と違ってお菓子のレシピはとてもシビア。パンならもっと厳密になるので、レシピに表記された温度や予熱、加熱時間、材料、分量はきっちり守りましょう」

プロフィール
戸井田 園子さん

家電コーディネーター、All About「家電」ガイド。インテリア&家電コーディネーターとして、テレビや雑誌など様々なメディアで活躍。

(注)戸井田さんは2020年5月17日に急逝されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
尚、本記事は2020年3月に執筆いただいた内容です。

この記事のキーワード

関連記事

おいしい家族育とは?

『食を通じて家族の未来を育む 』をコンセプトとした、ハウス食品グループがお届けする、
共働き家族をはじめとしたあらゆる家族へ向けた応援プロジェクトです。
「食卓」を家族でつくることから生まれる、新たなおいしさや、育まれる家族の絆、慈しみの心を育てていくことを目的に、毎日に役立つレシピや、調理アイディア紹介、家族の時間を見つめ直すきっかけに繋がるコラムなどをご紹介。みなさまの笑顔あふれる毎日を応援しています。

ホームアクティビティおいしい家族育家電エキスパートがお答え! オーブンレンジ使いこなし術【解決編②】 オーブンレンジをさらに使いこなす!自動調理とお菓子づくりの話